
2025年の中秋の名月は例年より遅く、10月6日でした。
月見の時期の秋には、いろいろなお店から月見商品が登場。
私の一番好きなバーガーはタマゴが入っている月見なので、いろんな月見バーガーを食べに行っています。
今日までに食べた月見メニューを振り返ってみたいと思います。

いろいろな月見バーガーをいただきました
ケンタッキー・フライド・チキン
とろ~り月見シリーズが登場
/
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) August 27, 2025
【本日8月27日(水)発売】🎉#ケンタのとろ~り月見 バーガー
\
ついにこの季節が到来🌕
今年は、【とろ~り月見和風カツバーガー タマゴたっぷりタルタル】も新登場✨
【とろ~り月見ツイスター】も🤤
数量限定のためお早めに💨
➡https://t.co/DMQA15x4ZE#KFC #ケンタの月見はとろ~り pic.twitter.com/KIQ3C0wMFl
KFCで2025年8月27日(水)から数量限定で発売。
とろ~り月見チーズフィレバーガー | 540円(税込) |
とろ~り月見和風チキンカツバーガータマゴたっぷりタルタル | 590円(税込) |
とろ~り月見チーズフィレバーガー | 480円(税込) |
おもちカスタードの月見パイ | 300円(税込) |
ラインナップや価格は昨年とほぼ同じです。月見和風チキンカツバーガーは「具沢山タルタル」から「タマゴたっぷりタルタル」に変わりました。昨年はハーブが効いたタルタルソースだったのを、今年はハーブを抑えタマゴの味わいを楽しめるように変えたそうです。
そして、さらに今年はタマゴが3つ入った『トリプル月見バーガー』も8月20日(水)~9月2日(火)の間、全国7店舗で限定販売もされていました。
たまご好きによる、たまご好きのための禁断のプロジェクト「人類たまご化計画」が始動・・・❗️
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) August 20, 2025
目玉商品【トリプル月見】が、
8月20日(水)~9月2日(火)まで
KFC限定店舗にて販売中🍳🍳🍳
さあ、覚悟はできていますか❓
人類をたまごまみれに。
たまごが3段のビジュアルはインパクトあるし、なかやまきんに君なのも面白いです。しかし、全国で7店舗のみなので、なかなか行けないですね。
『とろ~り月見チーズフィレバーガー』をいただきました

ケンタッキーだと、どうしても『月見チーズフィレバーガー』を食べたくなるなる。

目玉焼き風オムレツ、チキンフィレ、チェダーチーズ、レタス、特製マヨソースが全粒粉バンズで挟まれています。

商品名のとおり、タマゴの黄身がとろ~り出てきます。

今年もケンタッキーのとろ~り月見チーズフィレバーガーは美味しかった!
ケンタッキーの美味しいチキンと、黄身がとろ~りなタマゴのバーガー、絶対的美味しさです。
マクドナルド
月見ファミリーが登場
ついにマクドナルドの月見バーガーの季節がくる…
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 25, 2025
なんと8年ぶりにソースがリニューアル!#月見バーガー#とろ旨すき焼き月見#チーズ月見#トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見#月見マフィン#瀬戸内レモンペッパーソース#あんバターとおもちの月見パイ… pic.twitter.com/RllMadyNSE
マクドナルドでは2025年9月3日(水)から期間限定販売。
月見バーガー | 440円(税込)~ |
チーズ月見 | 470円(税込)~ |
とろ旨すき焼き月見 | 520円(税込)~ |
<夜マック>トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見 | 780円(税込)~ |
<朝マック>月見マフィン | 400円(税込)~ |
月見マックシェイク 山梨県産 シャインマスカット味 | Sサイズ:190円(税込)~ Mサイズ:270円(税込)~ |
あんバターとおもちの月見パイ | 190円(税込)~ |
瀬戸内レモンペッパーソース | 40円(税込)~ ※チキンマックナゲットのソース |
価格は昨年とほぼ同様でした。
今年は月見バーガーが8年ぶりにリニューアル。トマトクリーミーソースが、トマト感・マヨ感をより感じられるようになり、さらにバターの味わいも加わることで、よりクリーミーな味わいに進化したとのこと。
また、特殊な月見バーガーは『とろ旨すき焼き月見』。2023年は『七味香る 牛すき月見』、2024年は『芳醇ふわとろ月見』だったので、すき焼き風の月見バーガーは2年ぶりです。

『月見バーガー』をいただきました

『月見バーガー』のパッケージは紺色の空に黄色の満月が描かれていて、月見らしいデザイン。
タマゴ、ビーフパティ、ベーコンが挟まれています。タマゴは何故か端のほうに。適当に挟まれてしまったのだろうか。

マクドナルドのタマゴの黄身は固いタイプ。固いのも私は好きです。

リニューアルされたトマトクリーミーソースはどうだろうか。トマト、マヨネーズの味を強め、バターの味わいも加わったとのことですが、以前より若干あっさりしたような気がします。もうちょっと身体に悪そうな美味しさにしても良いかも。
しかし、やはり月見バーガーはマクドナルドらしい味で、これも美味しかったです。
『月見マックシェイク』『あんバターとおもちの月見パイ』もいただきました

マクドナルドでは、『月見マックシェイク』と『月見パイ』もいただきました。
今年のシェイクは山梨県産 シャインマスカット味。果汁は1%使用されています。

シャインマスカットの風味もあり、ほのかに甘さもありつつ、飲んだ後はさっぱり。
今年は9月になっても暑い日が続いたので、冷たくさっぱり飲めるスイーツとして良かったです。
『あんバターとおもちの月見パイ』には、つぶあん、おもち、バターフィリングが入っています。

あんことバターの組み合わせのお菓子は多いですよね。人気の組み合わせです。
しかし、そういえば私は他のお菓子でも、あんことバターより、あんこのみのほうが好きなので、このパイもバターフィリング無しで良さそうな気がしました。バターがあると、ちょっとこってりして重くなりますかね。
でも、サクサクのパイ、柔らかいおもち、つぶあんの組み合わせは食感も良く、美味しいくいただきました!
モスバーガー
月見と裏月見、さつまいものスイーツ&ドリンク
\9/10(水)~/
— モスバーガー (@mos_burger) September 9, 2025
モスの月見、始まります🌕
🟡月見フォカッチャ
パリッとジューシーな天然羊腸を使用したソーセージに、とろっと半熟風たまごを合わせました✨
🟤バーベキューフォカッチャ
燻製香るバーベキューソースとふんわりフォカッチャが相性抜群!
🟠メンチカツチーズバーガー… pic.twitter.com/EVGFG1AuQA
モスバーガーでは2025年9月10日(水)から期間限定販売。
月見フォカッチャ | 590円(税込) |
バーベキューフォカッチャ | 520円(税込) |
メンチカツチーズバーガー | 480円(税込) |
熱々おさつボール | 3 個入り 280 円(税込) 5 個入り 460 円(税込) |
まぜるシェイク さつまいも ~北海道産 紅はるか~ | S サイズ 350 円(税込) M サイズ 430 円(税込) |
昨年は値段据え置きでしたが、今年は10円~30円の値上げとなりました。月見フォカッチャは昨年の580円から590円に変更。
他店は昨年に値上げがされ、その中でモスバーガーは据え置きだったのですが、今年は遂に値上げとなったようです。
『月見フォカッチャ』の半熟風たまごはリニューアルされ、卵黄ソースの濃厚さを増すために醤油の配合を調整。また、半熟風たまごには「卵殻」から作られた卵殻カルシウムも使用しており、ビタミンEやカルシウムが含まれ栄養価にもこだわりがあります。
『月見フォカッチャ』をいただきました

モスバーガーの『月見フォカッチャ』。フォカッチャ生地のもちっ・ソーセージのパリッ・タマゴのとろっの食感も楽しめる一品。

昨年から野菜が減ってしまいましたが、今年も野菜は減ったまま。レタスもあれば彩りや味も美味しいだろうけど、やはりそうはいかないか…。
なお、2023年までの月見フォカッチャと2024年の月見フォカッチャは以下の写真です。2025年の野菜の量は2024年と同様な感じで、野菜の青さがなくなっているのが分かると思います。


昨年も野菜が減ったことを気にしている自分がいました(以下の記事にて)。

しかし、モスバーガーならではの半熟風たまごの存在は素晴らしい。

リニューアルされたタマゴは柔らかいゆで卵のような感じで、黄身の存在感が高いです。
タマゴがフォカッチャ、ソーセージ、キャベツにしっかり絡み、タマゴならではの美味しさを演出します。
モスバーガーはさすがの安定の美味しさで、月見フォカッチャも美味しくいただきました!
『まぜるシェイク さつまいも ~北海道産 紅はるか~』『熱々おさつボール』もいただきました

今年のシェイクは『まぜるシェイク さつまいも ~北海道産 紅はるか~』。昨年は鹿児島県産の紅はるかとマロンゴールドの2種類のさつまいもを使用したソースでしたが、今年は北海道に。
モスバーガーのまぜるシェイクは、バニラのシェイクの上にソースがかかっていて、自分でまぜます。

さつまいもの甘さをしっかり感じられるシェイクで、これは美味い。
モスバーガーのシェイクは冷たくてもその味をしっかり感じられるシェイクが多く、品質高いと思います。
混ぜながら、ソースの混ざり具合が濃いところと少なめのところ、いろいろ味わいを楽しめるのもまた良いです。
そして、『熱々おさつボール』。昨年も食べて美味しかったのを覚えています。

3個入りまたは5個入りで販売されており、私は3個入りにしました。3個で280円なので、1個あたり93円と小さいけどいい値段します。
熱々なので、やけどに注意です。

注意書き通り、割って中身の温度を確認しながら食べました。
割ると、外側の紫と内側の黄色の芋らしい色味も楽しめます。

外はもちもちの紫芋パウダーが入った生地、中はさつまいも味の柔らかく甘いあんが熱々で入っていて、今年も期待通り美味しかったです!
来年も熱々おさつボールが登場すると嬉しいです。
ゼッテリア
ゼッテリアの月見メニューはロッテリアの月見メニューと違う

2023年9月20日にゼッテリア1号店がオープンし、その後、ゼッテリアの店舗が徐々に増えてきました。
関東ではロッテリアだった店舗がゼッテリアに変わっていたりして、東京都内だとロッテリアとゼッテリアの店舗数はほぼ同じになっています。
今回、月見バーガーを機に初めてゼッテリアへ行ってきました。
また、ゼッテリアとロッテリアはアプリが別で、月見メニューも異なっていました。


ゼッテリアで一番大きく表示されていたのは『和風半熟月見 絶品ビーフバーガー』、ロッテリアは『和風半熟月見 絶品チーズバーガー』。「ビーフ」と「チーズ」の名称の違いがあります。見た目としては、ゼッテリアはレタスが挟まれていて、ロッテリアはチーズが挟まれている違いが見えます。
秋のゼッテリアの期間限定の半熟月見バーガーフェアと芋フェアは以下でした。
和風半熟月見 絶品ビーフバーガー | 590円(税込) |
和風半熟月見 エビバーガー | 590円(税込) |
和風半熟月見 チキンバーガー | 540円(税込) |
トリュフ薫る半熟月見 絶品ビーフバーガー | 640円(税込) |
紫芋ぱふぇシェーキ | 390円(税込) |
シェーク紫芋 | 290円(税込) |
おいもパイ | 240円(税込) |
ディップチュロ 安納芋ソース | 290円(税込) |
インカのめざめ ポテトフライ | 390円(税込) |
『和風半熟月見絶品ビーフバーガー』をいただきました

初めてゼッテリア食べることになった『和風半熟月見絶品ビーフバーガー』。月見の商品が初めてなのは何やら嬉しいです。
包みには「FAIR BURGER」と書かれていて、手書きで「月」と書かれている汎用的なタイプ。
開くと何故かバンズが傾いていました。ゼッテリアはこういうスタイルなのだろうか。

バンズの位置を調整してみました。このほうが食べやすい。

ゼッテリアのタマゴは黄身がとろりとしているタイプ。良いですね。

ロッテリアの絶品バーガーと、バンズ、パティ、ソース、タマゴなど素材は同じだと思われます。美味しいのだけど、レタスの瑞々しさがある分、全体的にあっさりした印象になったと思います。
ロッテリア
半熟月見バーガーフェアと芋フェア
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
— ロッテリア (@lotteria_pr) September 3, 2025
🌕半熟月見バーガーフェア🌕
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本日よりスタート☆彡
ロッテリアへGO💨💨
. ∩ ∩
ヽ(・(ェ)・*)ノ 三三
( へ ) 三三
く 三三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
詳細は公式ホームページにて公開中‼️https://t.co/ghTZteNAuj#ロッテリア… pic.twitter.com/92DXyBlYYc
˘꒷꒦˘꒷꒦꒷˘꒦꒷꒦˘꒦˘꒷꒦꒷˘꒦
— ロッテリア (@lotteria_pr) September 3, 2025
゚。 ゚∘ ° 。゚。 ゚∘ °
『芋フェア』
本日より販売スタート🍠
紫芋のシェーキに加え今年は
ディップ形式のチュロも販売します🥰
午後のおやつTIMEにぜひご賞味ください
フェア情報は公式ホームページにて公開中‼️https://t.co/1rv3O3OPkW… pic.twitter.com/1m04ukIstm
ロッテリアでは2025年9月3日(水)から期間限定で販売。
和風半熟月見 絶品チーズバーガー | 590円(税込) |
和風半熟月見 エビバーガー | 590円(税込) |
和風半熟月見 てりやきバーガー | 520円(税込) |
トリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー | 590円(税込) |
紫芋ぱふぇシェーキ | 390円(税込) |
シェーク紫芋 | 290円(税込) |
おいもパイ | 240円(税込) |
ディップチュロ 安納芋ソース | 290円(税込) |
インカのめざめ ポテトフライ | 390円(税込) |
バーガーの価格は昨年と同様ですが、昨年あった『和風半熟月見 旨辛てりやきバーガー』がなくなってしまいました。2023年にあった『半熟月見 旨辛絶品チーズバーガー』も再登場はせず、月見バーガーから辛い味のバーガーが消えてしまいました。
芋フェアのメニューは昨年よりも増え、『ディップチュロ安納芋ソース』や『インカのめざめ ポテトフライ』が追加されました。芋フェアが充実のラインナップなのは良いですね。
『和風半熟月見絶品チーズバーガー』をいただきました

『和風半熟月見絶品チーズバーガー』をいただきました。
ゼッテリアと同じく汎用的な包みで、手書きで「月」と書かれています。

開いたときのハンバーガーの形が美しいと嬉しくなります。

ロッテリアの絶品バーガーの素晴らしいところは、まずバンズが美味しいことです。バンズだけで食べても美味しい。そして、パティ、チーズも単体で美味しく、それらを合わせて食べてもバランスよく美味いのです。
そこへタマゴのとろ~りな黄身と、プリプリな白身が加わるのだから、最高です。

そして、昨年まであった旨辛ソースの月見がなくなって少し悲しかったのですが、この和風ソースもバーガーに個性を出していて、とても良かったです。
ソースは3種類の醤油をベースに、しょうがやニンニクなどの香味野菜が加えられています。マヨネーズはゆずの皮も入っていてさっぱりしながら和風感を高めます。
もう全部美味い。
和風半熟月見については、ゼッテリアのようにレタスが入っているより、ロッテリアのチーズが入っている方が、それぞれの味の旨さが立っていて総合的に好みでした。
『シェーキ 紫芋』『おいもパイ』もいただきました

『シェーキ 紫芋』は芋らしい甘さがありながら、ややあっさりで、甘すぎず飲みやすかったです。
食事と一緒に飲んでも、スッキリ終えられるので良い具合だと思います。
そして『おいもパイ』もいただきました。

外側はほんのり紫色で、中はややねっとりさがある黄色のあんです。色味も芋らしさがあります。

パイ生地のサクサクが良く、中のあんは芋らしさを感じる旨味があり、美味しかったです!
コメダ珈琲店
コメダのお月見祭
\コメダのお月見祭、今年も開催!/
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) August 26, 2025
月と栗が彩る秋のひととき🌰
2025年9月3日(水)より、
お月見フルムーンバーガー🌕🍔はじめ
7種の商品を季節限定で全国販売開始✨
詳しくはこちら👇https://t.co/a823T46AFl pic.twitter.com/ZzfPZ21J7p
2025年9月3日(水)から10月中旬頃までの季節限定で販売。
お月見フルムーンバーガー | 770円~840円(税込) |
お月見フルムーンてりやきバーガー | 770円~840円(税込) |
お月見シロノワール キャラメルマロン | 880円~940円(税込) ミニサイズ680円~740円(税込) |
お月見クロネージュ キャラメルマロン | 730円~790円(税込) |
お月見ジェリコ スイートマロン | 640円~880円(税込) |
お月見オーレ スイートマロン | 590円~830円(税込) |
純栗ぃむ | 530円~590円(税込) |
価格は店舗により異なります。東京都大田区の下丸子店では『お月見フルムーンバーガー』は820円(税込)でした。
昨年に比べるとバーガー類、シロノワール、クロネージュは20円値上がりしています。
『お月見フルムーンバーガー』をいただきました

『お月見フルムーンバーガー』をいただきました。今年も大きくて好き。
コメダ珈琲店のハンバーガーは注文時に、2つ切りにするかしないか、からしマヨネーズ/マヨネーズ/何も塗らないか、選択ができます。
私は2つ切りにして、からしマヨネーズにしました。

バーガーのパティは合い挽き肉なので他店のバーガーとの味わいが違うのが良いし、ソースもトマト・玉ねぎ・からしマヨネーズでパンチがあります。
ソースの存在感がありすぎて、もはやタマゴの満月はわからなかったですが、もうソースが満月で良いのではないだろうか。
美味しかったのだけど、大きすぎて、手で持って食べるのは大変でした。食べている途中に白い服にソースをこぼしてしまい、家で漂白することに…。
ワイドハイターPROで汚れが落ちたので良かったです。

そして、お月見フルムーンバーガーは割とパンチがある味なので、食後に甘いスイーツのようなドリンクだとややキツかった思い出(昨年)があったので、飲み物はブレンド珈琲にしました。

やはり珈琲を〆にして正解でした。
秋っぽい、甘すぎないドリンクがあったら、絶対頼むのになぁ。
今年もいろいろ月見商品を食べました!
今年の月見バーガー、秋の期間限定商品は、以下をいただきました。
店名 | メニュー |
---|---|
KFC | とろ~り月見チーズフィレバーガー |
マクドナルド | 月見バーガー |
マクドナルド | 月見マックシェイク |
マクドナルド | あんバターとおもちの月見パイ |
モスバーガー | 月見フォカッチャ |
モスバーガー | まぜるシェイク さつまいも ~北海道産 紅はるか~ |
モスバーガー | 熱々おさつボール |
ゼッテリア | 和風半熟月見絶品ビーフバーガー |
ロッテリア | 和風半熟月見絶品チーズバーガー |
ゼッテリア/ロッテリア | シェーキ 紫芋 |
ロッテリア | おいもパイ |
コメダ珈琲店 | お月見フルムーンバーガー |
今年もいろいろ食べられて、月見シーズンを楽しむことができました。
秋のスイーツも美味しかったです。秋は美味しいものがたくさんありますね。
もっと食べてみたかったけど、なかなか時間をとれず、行けたお店は6店でした。
今年はロッテリアの『和風半熟月見絶品チーズバーガー』が最も好みでした!ロッテリアのバーガーはそれぞれの素材がしっかり美味しくて、総合的なバランスも良かったと思います。また食べたいと一番思ったバーガーはこれです。
外食の時間をとるのが難しくても、黄色い丸いものがあると月見ぽくなるので、家でもできますよね。
トーストに目玉焼きをのせただけでも、月見フードを楽しめました。家でいろいろ楽しむのも良しです。

それでは、今年の月見商品はそろそろ終わりの時期ですが、また来年を楽しみにしたいと思います!
