おでかけ– category –
-
白山市の『綿ヶ滝』は気軽に行けて、自然の息吹を感じるスポットでした
石川県白山市にある綿ヶ滝(わたがたき)に行ってきました。 友人と白山市にある「もく遊りん」でランチを食べ、その後に滝も観にいくというツアー。 石川県在住の友人が行き先のおすすめを出してくれたので感謝でした。 綿ヶ滝は車で気軽に行けて、石川県... -
白山市の『もく遊りん』でピザとパスタと木製雑貨を楽しんだ
石川県金沢市に宿泊した後、石川県在住の友人とランチをしてきました。 行ってきたのは金沢市から車で30分ほどで行ける白山市にある、もく遊りん。 ピザが美味しいお店で、まわりには自然もたくさんあるとのことで、行くことにしました。 やはり、よく知ら... -
夏休みに『ホテル日航金沢』のLUXEフロアに宿泊。幸せなひとときを過ごしました
夏休みにホテル日航金沢に宿泊しました。 ちなみに、私はこのような素晴らしいホテルに宿泊できるような身分の人間ではありませんが、親戚の集まりで宿泊させてもらうことができました。 優雅なひとときを過ごさせてもらって、リフレッシュできたので、そ... -
ミネラルマルシェは天然石や宝石、アクセサリーなどたくさん見られて楽しい
私は鉱物が好きで、たまに石を見に出かけています。 ミネラル関連のイベントでは、一度にたくさんの鉱物を見られて楽しいです。 今回は神奈川県川崎市の武蔵小杉で開催されたミネラルマルシェに行ってきました。 久しぶりに行けたミネラルマルシェで少し石... -
富山空港は飛行機を利用しなくても展望デッキなどがあって楽しめる
富山県にある空港は富山きときと空港。 ANAの富山~羽田間、富山~札幌(千歳)の国内線を利用できます。 海外への飛行機は新型コロナウイルスの影響で運休が多い状況ですが、国際線もあります。 空港といえば飛行機を利用する場所ですが、私は飛行機を利... -
2022年に新しくなった石川県立図書館、県外からでもまた行きたくなるくらい良かった
2022年7月16日にオープンした石川県立図書館。 旧石川県立図書館が老朽化したため移転して開館しました。 以前から一度行ってみたいと思っていまして、2023年5月に行ってきました。 私が訪れたのはわずかな時間ですが、少しの時間でも満足できる素晴らしい... -
「TSUTAYAのシェアラウンジ」が作業に快適。ソフトドリンクやアルコールも飲み放題
TSUTAYA(蔦屋)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がSHARE LOUNGE(シェアラウンジ)も展開していると知っていますか? 仕事もできるし、打ち合わせもできるし、本を読むこともできるし、勉強もできるし、カフェのように飲食もできる場... -
JR京葉線は東京駅内での乗り換えより有楽町駅からの乗り換えのほうが楽(ただし品川方面からだけ)
東京ディズニーリゾートがある舞浜駅に行く際に、JR東京駅発のJR京葉線やJR武蔵野線を使うことがあります。 幕張メッセやZOZOマリンスタジアムがある海浜幕張駅に行く場合も、JR京葉線を使うことがあります。 しかし、東京駅内の京葉線のホームは、他の路... -
ディズニシーでダッフィー&フレンズの「サークル・オブ・フレンドシップ」のスーベニアカップを買いました
1月27日に友人に連れていってもらったディズニシー。 私はディズニーシーについて、あまり詳しくなかったのですが、友人のおかげで楽しく過ごしてきました! アトラクションやショーも楽しいけれど、「ダッフィー&フレンズ」のグッズはディズニーシーに入... -
トーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」へ会期延長期間に行ってきました。観られて良かった…!
人気でなかなかチケットがとれなかった特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」。 観覧の希望が多かったようで、会期が1週間延長されました。 私もなかなかチケットをとれなかったのですが、延長期間のチケットがとれたので、念願の国宝展を観に行ってきま...
12