
東京都墨田区の錦糸町駅近くの喫茶店、コーヒーハウス デリカップ(COFFEE HOUSE Dalicup)。
錦糸町には喫茶店がたくさんあって良いですね!
錦糸町の喫茶マウンテンに続き、コーヒーハウス デリカップにも行ってきました。
ゆっくりくつろげる、素敵なお店だったので紹介したいと思います。

錦糸町の喫茶店『デリカップ』
お店の場所 錦糸町駅からすぐ
JR総武線と東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅から歩いて3分ほどで行ける場所です。
JRの場合は北口から、東京メトロの場合は3番出口から向かうと良いです。

窓ガラスにはコーヒーと猫のイラストが描かれていて、可愛いです。
このお店の前に行っていた喫茶マウンテンからだと、道を真っ直ぐ進んで、歩いて5分ほどで着きます。
デリカップと美鈴珈琲

デリカップの看板にはMISUZU COFFEEと書かれていました。
このお店は北海道の美鈴珈琲の豆を使っているみたいです。
興味深い記事を見つけたのですが、以前は美鈴珈琲がデリカップという喫茶店をチェーン展開していて、その後、独立したお店とのこと。

昔からあるお店には歴史もありですね。
デリカップの名前で残っている喫茶店は、現在は、錦糸町と北海道の網走にあるお店だけみたいです。

落ち着いた空間の店内

店内からは喫茶店の好きな香りがするんだけど、何の香りだろう。コーヒーと何か懐かしい匂いがします。
錦糸町のデリカップは1985年(昭和60年)創業。
茶色の木目調のテーブル、茶色の革張りのような椅子とソファも、昭和レトロ感があって良いです。
窓際の席は明るく、向かいが公園なので、眺めも良かったです。

メニュー

コーヒーの種類がたくさんあります。
このお店のコーヒーはサイフォンで淹れてくれます。
サイフォン式のコーヒーはスッキリした味わいになるのが良いです。仕組みも面白いですよね。

ケーキの種類は5つありました。どれにしようか悩みます。

11:30~14:00の間はランチタイムのメニューがありました。

喫茶店にナポリタンがあると嬉しい。生姜焼きがあるところも良いなと思いました。
また、9時~11時まではモーニング、14時~閉店まではティータイムとなっていて、時間帯によってメニューが異なっていました。
メニューは公式サイトに掲載されていますので、参照ください。
ケーキとコーヒーをいただきました
- ホットケーキ ドリンクセット
- アップルパイ + ストレートコーヒー
セットのドリンクはブレンドコーヒーにしました。

デリカップのお店のマークが入ったカップです。オリジナルの器、良い。
一緒に行った友人はドリンクセットではなくストレートコーヒーを選択。コーヒー好きはやっぱり、いろんなコーヒーを飲みたくなりますよね。
ホットケーキは小さめで、おやつにちょうど良い大きさです。そして見た目が良い。

シロップが入った器も可愛いです。

ホットケーキにバターとシロップがしみしみで、甘くて美味しです。コーヒーによく合います。

友人はアップルパイにしていました。アップルパイも美味しそう。

美味しいケーキとコーヒーをいただきつつ、レトロで落ち着いた雰囲気の喫茶店でゆっくりできました。
一緒に行ってくれた人
デリカップに一緒に行ってくれた友人は、喫茶店好きなゆっぽさんです。
ゆっぽさんはnoteで記事を書いておられるので、以下のリンクから是非見てみてください。
noteには、私と一緒に喫茶店に行った日のことも書かれていました。こんな風に思ってくれていたなんて…恐縮です!

錦糸町ではデリカップの前に喫茶マウンテンにも一緒に行ってくれました。

ゆっぽさんとは、一年ほど前にも一緒に喫茶店に行っており、その時のこともブログに書いています。

素敵な喫茶店でお話しながら過ごす時間って、とても良いなと思います。
喫茶店という場所がまた良くて、喧噪とした空間から離れて、落ち着いてほっとする空間で話せるというのが、相手に気持ちが向きやすくて良いんですよね。
レトロな喫茶店でゆっくりお話することができました
デリカップの美味しいコーヒーを飲みつつ、落ち着いたレトロな雰囲気のお店で、良い時間を過ごせました。
誰かとお話するのにも、一人でゆっくり過ごすにも、良いお店だと思います。
錦糸町には喫茶店がいろいろあって、良い町だと思いました。機会があったら、他のお店にも訪れてみたいです。
- 公式サイト:https://www.coffee-house-dalicup.com/
- 住所:〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-13-6 久野ビル1階北側
- 定休日:無
- 営業時間:9:00-18:30
- 駐車場:無


