「しろくまちゃんのほっとけーき」の50周年記念チロルチョコがファミリーマートで再販売。かわいすぎる

当ページのリンクには広告が含まれています。
チロルチョコ しろくまちゃんのほっとけーき

しろくまちゃんのほっとけーき』刊行50周年の時(2022年)に販売されていたチロルチョコが、2023年3月21日から再販売されています!

ファミリーマートで販売されていて、なくなり次第終了です。

店舗に行ったときに見かけて、思わず買ってしまいました。

そして、チロルチョコを販売している松尾製菓は今年2023年は120周年

特別企画で「攻めチロルグランプリ」が開催されていたのですが1位の味を知ってます?これは食べてみたい!

チロルチョコは、いろいろな味、いろいろなパッケージデザインがあって面白いです。

目次

しろくまちゃんのほっとけーきチロルチョコ

『こぐまちゃんえほん』シリーズは1970年に誕生した絵本。

登場するこぐまちゃんも、しろくまちゃんも可愛くて、人気ですよね。

シリーズの絵本の1冊である『しろくまちゃんのほっとけーき』は1972年に発行されました。

くまだけでも可愛いのにホットケーキという魅惑のアイテムも登場する素晴らしい1冊。

¥990 (2025/07/01 15:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

その『しろくまちゃんのほっとけーき』のチロルチョコを見かけたものだから、全10種買ってしまいました。

チロルチョコ しろくまちゃんのほっとけーき

ああ、なんて可愛いんでしょう!

包装の絵を並べただけでストーリーを想像できます。素敵。

このチロルチョコは1個38円(税込)です。10個で380円。

箱の底にはホットケーキの焼ける場面が描かれているので、箱買いをする人もいるそうです。

そりゃあ箱も欲しくなりますよね。箱買いだとチロルチョコが30個入っています。

では、さっそく1個食べてみます。絵本の表紙と同じ絵柄のチロルチョコからイタダキマス!

チロルチョコ しろくまちゃんのほっとけーき

外側はうすい黄色のチョコレート。ほっとけーき風味のチョコです。

色がほっとけーきのようで、見ても楽しめます。

チロルチョコ しろくまちゃんのほっとけーき

内部は上から、メープルソース、ビスケット、焼き色ほっとけーき風味のチョコです。

チロルチョコ しろくまちゃんのほっとけーき

味はホワイトチョコレートのようで、メープル味によってほっとけーきらしさが出ていました。

ビスケットが入っているので、チロルチョコBISのようなサクサク食感もあります。

コーヒーとの相性が良く、美味しくいただきました!

ところで、『しろくまちゃんのほっとけーき』刊行50周年の時に、『しろくまちゃんのほっとけーき 夢のふくふくセット』というミニ絵本とぬいぐるみがセットになった商品が発売されていました。

本屋でみかけて欲しくなっていたんですよね。

今も入手可能なようでまた欲しくなってます!欲望とのたたかい。

くまは絶対的に可愛いのですが、しろくまはより可愛く見えてしまう。

しろくま商品はシュタイフのぬいぐるみや、ねむねむアニマルズもオススメです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

チロルチョコの松尾製菓はなんと創業120周年

松尾製菓は1903年の創業から2023年で120周年!120年続いている会社とは素晴らしい。

私も子供のころから大変お世話になっております。120年だから、親や祖父母が幼い時もお世話になっていたかもしれない。

そして、公式では120周年記念のサイトが公開されています。

記念企画のうち、「攻めチロルグランプリ」を開催していたのを知っていますか?

これまで発売したチロルチョコの中から、最も攻めている味が発表されています。

1位は「わさびチロル」、2位は「ピザチロル」、3位は「うなぎチロル」ですって!

どれも食べたことない!!そして食べてみたい!!!

プレゼント企画が2023年3月31日まで行われているので、気になる人は応募するべしです。

チロルチョコは定番商品も安定して美味しいし、限定商品も面白い商品が多くて、楽しいですね。

そんなチロルチョコですが、2022年9月5日に価格改定し、少しだけ価格が上がっています。

近年、食品原料・包装資材の価格高騰や物流コストの上昇が続いております。当社では、品質を
維持しながらこれらのコストアップを吸収するべく、生産効率化や経費削減等の企業努力を図っ
てまいりましたが、従来の価格を維持することが困難な状況となりました。

価格改定のお知らせ(チロルチョコ株式会社)

チロルチョコは20円(税抜)から23円(税抜)に価格が変わりました。世の中の流れによるものだから、仕方ない…。

値段を見ると「昔は10円の時代があった」など思ったりしますが、10円から20円になった理由は包装にバーコードを入れるためにサイズが大きくなったからだったんですね。

創業120周年サイトに歴史も書かれて、それで知りました。

特設サイトも興味があるかたは見てみると面白いと思います。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

他のチロルチョコも食べたくなりました

『しろくまちゃんほっとけーきチロルチョコ』をきっかけに久しぶりにチロルチョコを購入したのですが、他にもいろいろなチロルチョコがあって気になります。

そして、120周年でおめでたい年。この機会に他のチロルチョコも食べてみようと思いました。

もちろん、攻めチロルチョコのキャンペーンも応募しました!

最近チロルチョコを食べていないな…という人も久しぶりに食べてみてはどうでしょう?

¥1,950 (2025/07/01 15:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • URLをコピーしました!
目次