食べ物– category –
-
富山市『ぼてやん多奈加』のお好み焼きはフワッフワで、ここでしか食べられない美味しさ
富山駅前にあるお好み焼きのお店、ぼてやん多奈加。 お好み焼きが美味しくて、私は高校生の時からよく食べに行っていました。 昔から人気のお店ですが、テレビ番組での紹介などもあってか、ますます人気のようです。 よく待ち行列ができているので、食べに... -
『放生若狭屋』の富山店が2024年11月にオープン。広場もある和菓子屋なのが良い
富山県にある和菓子屋の放生若狭屋(ほうじょうわかさや)。 富山にいる期間中は、このお店に和菓子を買いに行くことがよくあります。 おやつにちょうど良いかりんとう饅頭や、お土産に手頃な和菓子もあるお店です。 私は新湊(射水市)にある本店によく行... -
富山で激辛インドカリーを食べられる『タージ・マハール』からあげも超美味いのでオススメしたい
私が富山で長年行き続けているインド料理店、タージ・マハール。 ここのカレーはちゃんと辛くて、激辛好きが大満足できるお店です。 もちろん、激辛ではない、普通の人が食べられるカレーもあるので、誰でも行けます。 今年も年明けからタージに行ってきま... -
富山市のパフェ店『ココナッツアイランド』いちごのパフェの季節がきた
1985年創業の富山市にあるパフェが有名なお店、ココナッツアイランド。 本店と富山県中央植物園の2店舗あり、私は今回本店のほうに行ってきました。 いちごの季節にパフェを食べに行こうとずっと思っていて、この冬は行くことができました! いちごの美味... -
大田区下丸子のまだまだ行列ができる店『奈つやの中華そば』つけそばも食べてみた
大田区下丸子(しもまるこ)にあるラーメン店、奈つやの中華そば。 2024年1月22日にオープンしたお店で、もうすぐ一周年です。 いつも行列ができる人気のお店。下丸子住人からはよく「もう少し人が減ったら行ってみたいな」なんて話を聞きますが、人が少な... -
大田区武蔵新田のクレープ屋さん『TEA CREPE ARUJI』茶葉を使った生地が美味しい!
大田区の武蔵新田(むさしにった)に2024年1月にオープンしたクレープ屋さん、TEA CREPE ARUJI(あるじ)。 武蔵新田に住んでいる人からクレープ屋さんのことを教えてもらって、ずっと行ってみたかったんですよね。 最近、ようやく行くことができて、クレ... -
大田区武蔵新田にある『ポンディバワン』の医食同源な薬膳カレーで元気になるような気がする!
大田区の武蔵新田(むさしにった)駅の近くにあるインド料理屋さん、ポンディバワン(PondyBhavan)。 2010年にオープンしたお店で、武蔵新田周辺の人はよく利用していると思います。 食べログではアジア・エスニック TOKYO 百名店に何度も選ばれる人気の... -
大田区矢口渡『中華soba いそべ』白旨ワンタン麺は淡麗スープでワンタンも美味しかった!
東京都大田区の矢口渡(やぐちのわたし)駅近くにあるにラーメン店、中華soba いそべ。 最近、大田区に美味しいラーメン店が多くなってきました。 中華soba いそべは2016年に中華料理店からラーメン店にリニューアルオープンしたお店で、人気のラーメン店... -
大田区蒲田にある純喫茶『チェリー』久しぶりにホットケーキを食べに行ったら禁煙のお店に変わっていた
大田区蒲田にある昭和レトロな喫茶店、チェリー。 昔ながらの喫茶店が好きなので、蒲田に行ったら行きたくなる喫茶店です。 最近はテレビ放送や雑誌掲載の影響もあってか、前より若いお客さんが増えたような気がします。 過去にチェリーのプリンが見えない... -
高岡市の道の駅『万葉の里』で食べたかった10段ソフトクリームを食べてきた
富山県高岡市にある道の駅、万葉の里 高岡。 高岡市は『万葉集』の代表的歌人である大伴家持が越中国守としてこの地にいる間に多くの歌を詠んだことで万葉の里と呼ばれる地です。 伝統工芸に鋳造があり、高岡銅器も有名で、道の駅には青銅の平和観音像も立...