富山市岩瀬のカフェ『テルミニ』クリームソーダとプリン、美味しいし見た目も素敵だった

当ページのリンクには広告が含まれています。
岩瀬カナル会館別館 テルミニ

富山市の岩瀬にあるカフェ、テルミニ(Termini)。

お昼の時間はパスタを食べられるお店、ランチタイムの後はクリームソーダやプリンなどが提供されるカフェとなります。

クリームソーダの色の数がかなり多いお店とのことで気になっていたので、母に付き合ってもらって行ってきました。

今回は「宝石クリームソーダ アクアマリン」をいただいてきました。とてもキレイなクリームソーダだったので紹介したいと思います。

目次

Pasta & Cafe Termini(テルミニ)

お店の場所 岩瀬カナル会館別館

富山市岩瀬にある岩瀬カナル会館の別館にあります。

岩瀬カナル会館には駐車場があるので車で行けますし、市電(路面電車)で岩瀬浜駅まで行ってそこから歩いて3分程で行くこともできます。

また、富山駅の近くにある環水公園から富岩水上ラインという運河クルーズで岩瀬カナル会館まで行くこともできます。

岩瀬カナル会館

ちなみに、カナル会館では岩瀬の観光スポットの確認もできるし、お土産も買えます。

岩瀬で人気の大塚屋のどら焼きもここで販売されていますが、夕方だと売り切れていました。やはり人気。

岩瀬には富山の見どころもあるので、観光ついでにカナル会館に寄るのも良いと思います。

別館は、カナル会館に向かって左側のグレーの建物。カナル会館と同じ場所と思って良しでした。

岩瀬カナル会館 別館

この日、カナル会館別館の正面の入口は使用できなくなっていました。元日の地震の影響のようです。

正面入口の右側にも扉があり、こちらから別館に入れるようになっていました。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ入口

別館に入るとすぐにテルミニの入口があります。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ入口

夕方だったので、カフェの時間であることが掲示されていました。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ看板

別の機会にランチのパスタも食べに来たいものです。

店内の様子 窓からは運河が見える

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内

店内はゆとりがある空間。

テーブ席とカウンター席があり、奥には個室もありました。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内

壁の水色が明るく感じられて良い感じです。

カンター席の窓からは岩瀬運河も見えます。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内

船が係留していて、揺れる水面はのどか。

外を眺めながら、ゆっくりできる空間です。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内

ただ、木の椅子が痩せた母のお尻には痛かったみたい。座布団持参で行けば良かったです。

カフェ時間のメニュー

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内 メニュー

クリームソーダは大きく3種類で、レトロクリームソーダ、宝石クリームソーダ、イタリアンクリームソーダ。

それぞれにメニューがあるので、クリームソーダは21種類!多いですね、すごい!

5月から夏季限定のクリームソーダが開始していました。

他の季節にも期間限定クリームソーダが登場しているようです。いろんな色のクリームソーダを楽しめます。

次のページにはコーヒーフロートもあるので、黒色もあると言って良いだろう。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内 メニュー

ドルチェメニューにはプリン、クリームチーズケーキ、アイスティラミスがありました。

プリンの種類は、テルミニプリン、オレオが乗ったテルミニプリン、抹茶アイスが乗ったテルミニプリンの3種類。

岩瀬カナル会館別館 テルミニ 店内 メニュー

プリンにも期間限定プリンがあるようで、時期によって楽しめそうです。

宝石クリームソーダとドルチェをいただきました

注文したクリームソーダとドルチェ
  • 宝石クリームソーダ アクアマリン 689円(税込)
  • テルミニプリン 440円(税込)

クリームソーダの中から、宝石クリームソーダのアクアマリンを注文しました。テルミニプリンは一緒に行った母が注文。

テルミニプリンと宝石クリームソーダ(アクアマリン)

青色のクリームソーダ、美しい…!アクアマリンみたいな水色。

テルミニ 宝石クリームソーダ(アクアマリン)

アイスクリームの上に、生クリーム、さくらんぼ、アラザンシュガーがのっています。デコレーションも宝石みたいな可愛さがあります。

テルミニ 宝石クリームソーダ(アクアマリン)

グラスの中のソーダのグラデーションと氷の透明さも美しくて、クリスタルみたいです。

テルミニ 宝石クリームソーダ(アクアマリン)

綺麗だからずっと見ていたいけど、アイスクリームが溶ける前にいただきました。

ソーダはラムネみたいな味で美味しかったです。アイスクリームは落ちそうでドキドキしたけど問題なく食べられました。

そして、母が注文したテルミニプリン。

テルミニプリン

銀色のお皿の上にのったプリンの見た目も良い感じ。

母から一口もらったのですが、プリンも美味しかったです。なめらかで、コクがあり、まろやかなプリンでした。生クリームがプリンにもしっかり入っているのだと思います。

見た目も、美味しさも、雰囲気も良いカフェでした

テルミニ 宝石クリームソーダ(アクアマリン)

クリームソーダがキラキラで美しかったです!見た目も味も満足でした。

お店にはクリームソーダの種類がたくさんあって、他のクリームソーダもいただいてみたいです。

プリンも見た目も良いし、美味しかった。母も満足してくれて良かったです。

岩瀬は古い町並みが残った大町・新川町通りや、岩瀬浜という海水浴場も近くにあり、観光がてらに寄るのにも良いお店だと思います。

古い町並みや運河を眺めつつ、レトロなクリームソーダやスイーツを楽しみに、私もまたお店に行きたいと思います。

Pasta & Cafe Termini(テルミニ)
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/termini_toyama/
  • 住所:富山県富山市岩瀬天神町48 岩瀬カナル会館 別館 1F
  • 定休日:水曜(不定休あり)※公式SNSをご確認ください
  • 営業時間:11:00 – 18:00 (L.O. 16:30)※18:00以降は予約のみ
  • 駐車場:有(無料)
  • 岩瀬カナル会館 公式サイト:http://canal.or.jp/
  • URLをコピーしました!
目次