
私、喫茶店が好きでよく行くのですが、お友だちのゆっぽさんがクリームソーダが映えるレトロな喫茶店があると教えてくれて、連れて行ってくれました。
行った喫茶店は、千歳烏山駅から行ける喫茶宝石箱。
メニューには宝石をイメージしたクリームソーダが10色あって、雰囲気も昭和レトロで良かったので紹介したいと思います。
なお、お友だちのゆっぽさんは、ブログやstand.fm(音声配信)などをやっているので、以下のリンクから見てみてください。

昭和レトロで乙女な喫茶店『喫茶宝石箱』
お店の場所 最寄りは千歳烏山駅
お店は京王線の千歳烏山(ちとせからすやま)駅から歩いて7~8分ほどの場所にありました。
外観からもう個性的なレトロさを醸し出しています。

レースや女の子のイラストがあって、昭和でかつ乙女チックさがあるお店です。
店内には昭和のモノが飾られている

ホームページには、小さなお店のため利用は1組2名までと書かれていました。
お店に入るとテーブルが3つあり、それぞれのテーブルは2席ずつなので、やはり最大2人で行くお店です。
店内には昭和の漫画や、昭和のアイドルブロマイド、懐かしい雑貨などがたくさん飾られています。

昭和50年代前後のモノを集めたお店とのこと。昭和の女の子が好きだったものがいっぱいある感じですね。店主は昭和50年代は小学生だったそうです。
店内のBGMは昭和の歌謡曲が流れていて、音もレトロです。
棚にある漫画の中には『ときめきトゥナイト』もあるじゃないですか。集英社の少女漫画誌『りぼん』で連載されていた、当時の超人気漫画です。1982年連載開始なので、昭和50年代の少女漫画といえばやはり『ときめきトゥナイト』。
キッチリおさえていらっしゃる。

メニューもかわいい
このお店にはクリームソーダが10種類あります。
宝石がイメージされた色で、どれもキレイでかわいいです。
どの色が何の宝石かわかりますか?公式ホームページのメニュー表に書いてあるので、自分の好きな色が何の宝石かチェックしてみてください。
クリームソーダのほかにも珈琲、紅茶、軽食もあります。軽くランチをいただくのにも、お茶をするのにも良いです。
また、期間限定メニューがある時もあるようです。店主の好きなものでコラボしている感じがします。
それから、お店の入口付近では雑貨やイラスト、ハンドメイド作品なども販売されているのですが、このお店のクリームソーダがミニチュアで販売されていました。ミニチュア好きにはたまらないですね。
フルーツトーストとクリームソーダをいただきました
- フルーツトースト
- クリームソーダ
軽食からフルーツトーストを注文しました。

めちゃめちゃカワイイ〜。
フルーツとクリームだけでも映えるのに、ハートや丸のデコレーショントッピングもあってさらに良い感じ。
厚めのトーストにはバターがしみていてフルーツやクリームと一緒に食べると美味しかったです。
トーストの横にはポテトチップスも添えられていて、甘いとしょっぱいを一緒に楽しめます。
そして、飲みたかったクリームソーダ!

左が私が注文したローズクォーツ(ピーチ味)、右がゆっぽさんが注文したトパース(パイン味)です。
鮮やかでキレイ!2つ並ぶとカラフルで良いですね。
クリームソーダには真っ赤なさくらんぼと花の飾りもついていて、可愛さアップです。ルマンドが付いているのも嬉しい。
いただいたら、ちゃんとピーチ風味でやや甘めの美味しいクリームソーダでした。アイスはそのまま食べても、トーストにのせて食べても美味しかったです。
フルーツトーストもクリームソーダも可愛くて、甘くて美味しくて、気分ブチ上がりました。
喫茶店をはじめた実話エッセイ漫画もある
このお店の店主はOLをやめて喫茶店をはじめたそうで、その実話がエッセイ漫画になっています。
喫茶店や昭和のモノが好きな店主が自分の理想の喫茶店を作りたいを叶えるまでの漫画のようです。やりたいことをやる人って、素敵ですね。
店主の旦那さまは漫画やイラストを描いているそうで、エッセイ漫画には作画として参加しています。仲の良いご夫婦だなぁ。
モヤモヤさまぁ〜ずの収録が来たことも旦那さまによって漫画になっていました。
モヤさまご一考がやってきた3(8年ぶり3度目)〜2024!リポート漫画〜noteにまとめました。
— 花小金井正幸@4/20「モヤさま」仙川周辺編。8年ぶり3度目の出演 (@hanamasa_gt) May 29, 2024
#note https://t.co/55MK7pCmMk #モヤさま #さまぁ〜ずイラスト #さまぁ〜ず#田中瞳
モヤさまが3回も来ているなんてすごい。
店内にはいろんなサインが飾られていました。有名なお店なんですね。

昭和レトロな喫茶店でお話できて楽しかった
クリームソーダもフルーツトーストも可愛くて満足度高かったです!
お料理も良かったし、店内には昭和アイテムがいろいろ飾られていて、昭和を知る人は懐かしさを楽しめるし、知らない人も新鮮さを楽しめそうです。
そして、今まで知らなかった喫茶店を教えてくれた友人のゆっぽさんには超感謝。
こんなステキなお店で一緒にお話して、楽しい時間を過ごすことができて、良い思い出になりました。ありがとう!
- 公式サイト:https://housekibako.wixsite.com/2009
- 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/housekibaco703
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/housekibako_naomi/
- 住所:東京都世田谷区南烏山4-18-18小山マンション102
- 定休日:水曜日、木曜日
- 営業時間:12:00 – 17:00
- 駐車場:無
