
富山県上市町『金龍』昔からそうめんが人気。立山の湧き水のつゆが美味しいし、盛り付けも美しい
富山県中新川郡の上市(かみいち)町には大岩山(おおいわさん)という場所があって、歴史の長いお寺があったり、お寺の周辺にはそうめんが美味しいお店が何件があったりして、地元民には有名です。 大岩山は祖母(母の母)が好きだった場所なので、母も好...
ミスドのドーナツが好きだけど、ヤマザキのドーナツもコスパが良い。カスタードドーナツ食べ比べ。
ドーナツが好きです。 いろいろな美味しいドーナツ屋さんがありますが、なんやかんやミスタードーナツが好きです。 ここ最近は、山崎製パンのドーナツを購入することもあります。なぜなら、コスパが良いから。 ドーナツのうち、カスタードクリームが入った...
富山県砺波市『となみ夢の平コスモスウォッチング』100万本のコスモスが秋を彩る
10月に富山県に帰省しておりました。 ちょうどコスモスの季節で、富山県砺波市にある「となみ夢の平(ゆめのたいら)スキー場」では、夢の平コスモスウォッチングが開催されていました。 私が行ってきたのは10月5日の午後。天気は雨。 雨の日もコスモスは...
2025年の月見の季節。今年も月見バーガーをいろいろいただきました
2025年の中秋の名月は例年より遅く、10月6日でした。 月見の時期の秋には、いろいろなお店から月見商品が登場。 私の一番好きなバーガーはタマゴが入っている月見なので、いろんな月見バーガーを食べに行っています。 今日までに食べた月見メニューを振り...
千駄ヶ谷にある喫茶店『泥人形』独特な店名だけど、店内は昭和レトロで落ち着けるお店でした
この日、私は代々木近辺で友人とお茶できるお店を探していました。 前にいたお店が18時に閉店だったので、あと一時間ほどの居場所を求めていたのです。 そこで見つけたのが、喫茶店の泥人形。 このお店は19時30分まで営業しているので、帰る時間までここで...
代々木、明治神宮の近くにある『Flip Flip Coffee Supply』くつろげる空間も良いし、珈琲が美味しいのも最高
代々木にある素敵なカフェ、Flip Flip Coffee Supply(フリップ フリップ コーヒー サプライ)。 明治神宮の北側の出口の代々木口から近い場所にあります。 コーヒーが本格的で美味しいし、雰囲気も良いです。休憩で利用するのにも、誰かとお話するのにも...
代々木『おひつ膳 田んぼ』で、明治神宮に行く前にランチをいただいた。ごはんが美味しいし、魚も食べられて嬉しい
遠方から友人が東京に来た際に、明治神宮に行ってみたいとのことだったので、その前に近くでランチもして行くことにしました。 明治神宮から近い場所にあるランチのおすすめの場所のひとつ、おひつ膳 田んぼ。 ごはんが美味しいお店で、魚も食べられるので...
日本橋とやま館で『すしのまち とやま』イベントの『ガラスのおすしGACHA』をひいて、ランチもしてきた
7月26日に、東京の日本橋とやま館で『すしのまち とやま』のイベントが開催されていたので行ってきました。 『すしのまち とやま』は1年ちょっと前あたりから、富山市観光協会が取り組んでいるようです。 富山のきときとの魚(新鮮な魚)のお寿司は美味し...
横浜中華街『愛群(アイチュン)』牛バラ飯が看板メニューの広東家庭料理店
横浜中華街、お店がいっぱいあってどこにしようか悩みますよね。 私は横浜育ちの横浜に詳しい友人から教えてもらった美味しいお店に行くことが多いです。その友人が勧めてくれるお店には間違いなし! 今回は、教えてもらった美味しい中華料理店のうちのひ...
横浜、石川町『純喫茶 モデル』雰囲気が昭和で温かく、良い喫茶店でした
横浜石川町にある、純喫茶 モデル。 石川町からは横浜の中華街、元町、日本大通り、横浜スタジアムなどの名所が近く、この辺りに訪れる人にオススメの喫茶店です。 1967年(昭和42年)創業、1974年(昭和49年)からは石川町に移った昔ながらお店で、昭和レ...
