-
大田区に開店!「つけ麺 燕武」下丸子駅、武蔵新田駅、千鳥町駅から歩いて行けます
2023年1月21日にオープンしたばかりの「つけ麺 燕武(えんぶ)」。 つけ麺もラーメンもあるお店です。 さっそくつけ麺を食べてみましたら、すごく美味しかったので、紹介します! 【大田区に新オープン「つけ麺 燕武」】 店名の由来 お店のTwitterに店名の... -
JR京葉線は東京駅内での乗り換えより有楽町駅からの乗り換えのほうが楽(ただし品川方面からだけ)
東京ディズニーリゾートがある舞浜駅に行く際に、JR東京駅発のJR京葉線やJR武蔵野線を使うことがあります。 幕張メッセやZOZOマリンスタジアムがある海浜幕張駅に行く場合も、JR京葉線を使うことがあります。 しかし、東京駅内の京葉線のホームは、他の路... -
ディズニシーでダッフィー&フレンズの「サークル・オブ・フレンドシップ」のスーベニアカップを買いました
1月27日に友人に連れていってもらったディズニシー。 私はディズニーシーについて、あまり詳しくなかったのですが、友人のおかげで楽しく過ごしてきました! アトラクションやショーも楽しいけれど、「ダッフィー&フレンズ」のグッズはディズニーシーに入... -
富山市呉羽の「カフェ ソシオ」おすすめのジャークチキンランチは独特のスパイシーな味わいで美味
富山市にある呉羽自動車学校内に「カフェ ソシオ(Cafe Socio)」があります。 平日のお昼にランチを食べに行ったところ、ランチは美味しいし、ドリンクも美味しい! そして、過ごしやすいカフェでしたので、紹介します。 【カフェ ソシオ(Cafe Socio)】... -
富山の回転寿司はレベルが高い!「番やのすし」は美味しくておすすめ
富山県内には回転寿司のお店がたくさんあるけど、どこも美味しすぎます。レベル高い! 全国チェーンのお店もあるし、富山県内だけにあるお店もあります。 私がよく行くお店は富山の回転寿司店「番やのすし」。 冬にどうしても食べたいお寿司があって、食べ... -
【レビュー】VOLTMEの充電器「Revo 30 Duo」USB-Cポート2個でこの性能でこの価格とはすごい!
最近の機器の充電はUSB Type-Cに対応したものが増えてきましたよね。 ”USB Type-Aに対応した充電器はいくつか持っているけど、そろそろUSB Type-Cの充電に変えてより快適にしたい。” そのように思っている人も多いのではないでしょうか? Type-AよりType-C... -
富山市にある「メルシー食堂 キャトル」日常的なフランス料理が美味しい。ランチもおすすめ
富山市の中心地に「メルシー食堂 quatre(キャトル)」というフランス料理のお店があります。 高級レストランのフランス料理ではなく、家庭的で日常的なフランス料理です。 以前にディナーで行ったことがあるのですが、お料理が美味しかったので、今回は友... -
ジョブチューンのお正月SPで登場したローソンのスイーツを食べました。私のイチオシは濃厚生チーズケーキ
TBS系のバラエティ番組『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』の2023年1月1日の放送はスペシャル番組でした。 『元日ジャッジSP!『スシロー』&『ローソンスイーツ』』ということで、前半はスシローのメニューを寿司職人が、後半はローソ... -
富山の私の実家のお雑煮は具だくさんのすまし汁です
お雑煮は地域によって全然違いますよね。 同じ地域でも家庭によっても様々なのが、お雑煮の面白いところです。 この記事は、私が自分の家のお雑煮を覚えておくための記事ですが、こんなお雑煮もあるのか〜と読んでいただければと思います。 【うちの実家(... -
オインクゲームズのボードゲームをスマホで遊べる!しかも「海底探索」は無料で楽しめる
『レッツプレイ!オインクゲームズ(Let’s Play! Oink Games)』という、いくつかのボードゲームをデジタルで遊べるゲームがあります。 スマートフォン、Nintendo Switch、Steamで遊べます。 スマホ向けのアプリは2022年12月1日に配信開始したばかり。 遊...