家電– tag –
-
象印の加湿器をお手入れ。市販のクエン酸でもキレイになるし、お手入れが楽で良い!
冬の乾燥の時期を潤してくれた加湿器。ありがとう。 4月中旬になって、湿度が低くなる日もなくなってきたので、そろそろ次の乾燥の時期まで片付けておこうと思います。 でも、収納前に綺麗に洗浄しておきましょう。 私の使用している象印のスチーム式加湿... -
【レビュー】VOLTMEの充電器「Revo 30 Duo」USB-Cポート2個でこの性能でこの価格とはすごい!
最近の機器の充電はUSB Type-Cに対応したものが増えてきましたよね。 ”USB Type-Aに対応した充電器はいくつか持っているけど、そろそろUSB Type-Cの充電に変えてより快適にしたい。” そのように思っている人も多いのではないでしょうか? Type-AよりType-C... -
iPhoneの充電器にAnkerのマグネット式ワイヤレス充電器を使ってみました。コスパ良し!
これまでiPhoneの充電にはAppleのMagsafeを使っていました。 最近、Anker PowerWave Magnetic Pad Liteも購入して使ってみました。 どちらもマグネット式のワイヤレス充電器ですが、比較しながら使用した感想などをまとめます。 【AppleのMagSafe充電器が... -
モバイルバッテリーをAnkerのマグネット式にしたら持ち運びが超楽になりました
外を出歩く時、スマートフォンで写真を撮ったり、ゲームをしたりなんかすると、どんどん充電が減っていきます。 お出かけ中に充電がなくなると悲しい気持ちになるので、外出中に充電できるモバイルバッテリーは必須です。 最近、新しくモバイルバッテリー... -
Nintendo Switch ドックの代わりにサンワサプライのHDMI変換アダプタはおすすめ。モニターに出力して問題なく遊べました
普段、自宅ではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のドックからHDMIケーブルで液晶モニターに繋いで遊ぶことが多いです。 Nintendo Switch本体のモニターでも遊べますが、大きい画面に写したほうが遊びやすく感じています。 友人と実際に会って一緒... -
モニターアームを買ってホントよかった。エルゴトロンMXVは引き出しのある机にも付けられる
自宅や職場でディスプレイモニターを使用してるかたは、モニターアームを使っていますでしょうか? 私はモニターアームを使いはじめてから、数ヶ月経ちました。 エルゴトロンのモニターアームを使っているのですが、とても快適なので紹介します。 【エルゴ...
1