-
富山市『ぼてやん多奈加』のお好み焼きはフワッフワで、ここでしか食べられない美味しさ
富山駅前にあるお好み焼きのお店、ぼてやん多奈加。 お好み焼きが美味しくて、私は高校生の時からよく食べに行っていました。 昔から人気のお店ですが、テレビ番組での紹介などもあってか、ますます人気のようです。 よく待ち行列ができているので、食べに... -
『放生若狭屋』の富山店が2024年11月にオープン。広場もある和菓子屋なのが良い
富山県にある和菓子屋の放生若狭屋(ほうじょうわかさや)。 富山にいる期間中は、このお店に和菓子を買いに行くことがよくあります。 おやつにちょうど良いかりんとう饅頭や、お土産に手頃な和菓子もあるお店です。 私は新湊(射水市)にある本店によく行... -
富山で激辛インドカリーを食べられる『タージ・マハール』からあげも超美味いのでオススメしたい
私が富山で長年行き続けているインド料理店、タージ・マハール。 ここのカレーはちゃんと辛くて、激辛好きが大満足できるお店です。 もちろん、激辛ではない、普通の人が食べられるカレーもあるので、誰でも行けます。 今年も年明けからタージに行ってきま... -
富山市のパフェ店『ココナッツアイランド』いちごのパフェの季節がきた
1985年創業の富山市にあるパフェが有名なお店、ココナッツアイランド。 本店と富山県中央植物園の2店舗あり、私は今回本店のほうに行ってきました。 いちごの季節にパフェを食べに行こうとずっと思っていて、この冬は行くことができました! いちごの美味... -
大田区下丸子のまだまだ行列ができる店『奈つやの中華そば』つけそばも食べてみた
大田区下丸子(しもまるこ)にあるラーメン店、奈つやの中華そば。 2024年1月22日にオープンしたお店で、もうすぐ一周年です。 いつも行列ができる人気のお店。下丸子住人からはよく「もう少し人が減ったら行ってみたいな」なんて話を聞きますが、人が少な... -
今年(2024年)のふるさと納税を振り返る。今年も返礼品は食べ物、そして災害支援寄付もした
私は毎年、主に食べ物の返礼品を選んでふるさと納税をしています。 今年は能登半島地震がありましたので、ふるさと納税で災害支援の寄付も行いました。 来年以降のふるさと納税の参考にもなるよう、今年もふるさと納税を振り返ります。 ふるさと納税で災害... -
念願のキーボードHHKBを購入。Professional HYBRID Type-Sにした!
ずっと欲しいと思い続けてきた、PFUのキーボード、Happy Hacking Keyboard(HHKB)。 以前にHHKBを使っていたことがあるのですが、それはかなり昔で、PS/2ケーブルだった頃です。 その後、しばらくフルサイズのキーボードを使い続けていたのですが、小さめ... -
大田区武蔵新田のクレープ屋さん『TEA CREPE ARUJI』茶葉を使った生地が美味しい!
大田区の武蔵新田(むさしにった)に2024年1月にオープンしたクレープ屋さん、TEA CREPE ARUJI(あるじ)。 武蔵新田に住んでいる人からクレープ屋さんのことを教えてもらって、ずっと行ってみたかったんですよね。 最近、ようやく行くことができて、クレ... -
大田区武蔵新田にある『ポンディバワン』の医食同源な薬膳カレーで元気になるような気がする!
大田区の武蔵新田(むさしにった)駅の近くにあるインド料理屋さん、ポンディバワン(PondyBhavan)。 2010年にオープンしたお店で、武蔵新田周辺の人はよく利用していると思います。 食べログではアジア・エスニック TOKYO 百名店に何度も選ばれる人気の... -
PlayStation Portal リモートプレーヤーを購入したので保護フィルムや収納ケースも購入しました
今年、PlayStation Portal リモートプレーヤーを購入しました。 これから使っていくにあたり、保護フィルムと収納ケースも購入しました。 フィルムやケースは種類が多くて、どれにしようか悩むんですよね。 今回購入した保護フィルムも収納ケースも、満足...