-
北海道 札幌へ2泊3日で旅に行ってきた(2日目)
2024年7月14日~16日、2泊3日で札幌旅行に行きました。この記事には7月15日の内容を書いています。 札幌出身の友人が案内してくれる札幌の旅。2日目は白い恋人パークを中心に友人が予定を組んでくれました。私一人ではこんなに回れなかったと思います。や... -
北海道 札幌へ2泊3日で旅に行ってきた(1日目)
2024年7月14日~16日、2泊3日で札幌旅行に行きました。 過去に札幌へ行ったことがあるのは、自分の記憶がほぼない幼少期の頃。写真には、札幌で何やら姉に泣かされている幼き日の私の様子が残っていましたが、その悲しさも憶えておらず、なんという写真が... -
中国製のiPadやタブレットを置くスタンドにモバイルモニターも本当に置けるかやってみた。一応置けた、一応。
普段、自宅でiPadを使用しており、スタンドに立てていろんな場所で使っているのですが、現在使っているスタンドがボロくなってきたので、新しいスタンドを購入することにしました。 Amazonでのセール期間に少し安くなっていたのもあり、LISENというメーカ... -
『亀屋万年堂』期間限定の生ナボナ プリンと生ナボナ チョコミント、どちらも美味しかった!
ある日、大田区池上にあるラーメン晃煇で、ラーメンと一緒にミニチャーシュー丼も食べようと思っていたのだけど、残念ながらミニチャーシュー丼が売り切れで食べられなかった帰り道。 「チャーシュー丼がなければお菓子を食べればいいじゃない」とマリー・... -
大田区池上の『ラーメン晃煇』ここの鯛ラーメン、鯛の味がちゃんとして美味しい!
大田区池上にあるラーメン晃煇(こうき)。 推しのラーメン屋さんがX(旧Twitter)で食べに行ったことをポストしていて、気になっていたお店です。 このお店は鯛ラーメンがメインのようで、鯛ラーメンを食べてみたところ、とても美味しかったので紹介した... -
【閉店】大田区千鳥町にあるインド料理店『ガネーシャ』ランチのカレーがどれも美味しかったので、また行きたい
追記:千鳥町のガネーシャは2025年2月末に閉店しました。3月から新しいインドカレー店のGOLDEN CROWNがオープンしています。 大田区千鳥にあるインド料理屋さん、ガネーシャ。 大田区住人と大田区グルメの話をしていたら、「ガネーシャのカレー、結構美味... -
大田区の武蔵新田にある『手打ち麺処 好き酒師』極太手打ち麺がモッチリやわらかで美味しい
大田区の武蔵新田駅の商店街にあるラーメン屋さん『手打ち麺処 好き酒師』に行ってきました。 前から気になっていたのだけど、営業時間が限られていて、なかなかいけなかったお店。 ワンタンメンを食べられるお店とのことで、時間を作って食べに行ってきま... -
人気の『らーめん飛粋』2号店が武蔵新田(大田区)にできたので行ってきました
大田区蒲田にある超人気ラーメン店のらーめん飛粋(ひいき)の2号店となる武蔵新田店が2024年5月1日にオープンしました! 蒲田の本店はいつも行列ができているお店なので、時間に余裕がある日じゃないとなかなか行けなかったです。 これからは、武蔵新田に... -
クリームソーダが10色ある『喫茶宝石箱』に連れて行ってもらいました。店内も乙女な昭和レトロで良かった!
私、喫茶店が好きでよく行くのですが、お友だちのゆっぽさんがクリームソーダが映えるレトロな喫茶店があると教えてくれて、連れて行ってくれました。 行った喫茶店は、千歳烏山駅から行ける喫茶宝石箱。 メニューには宝石をイメージしたクリームソーダが1... -
富山県射水市『放生若狭屋』のまんまるカステラ『とやまる』をいただいたら美味しかったのでお土産にした
富山県射水市(合併前は新湊市)に昔からある和菓子屋さん、放生若狭屋(ほうじょうわかさや)。 かりんとうまんじゅうが人気のお店で、この辺りに来たら寄りたいお店です。 かりんとうまんじゅうを買って行こうと寄ったら、食べたことがなかったお菓子『...