-
ドライヤーを美容師さんにオススメしてもらった『Nobby NB2100』に買い替えました
最近、前に使っていたドライヤーが壊れてしまったので、新しいドライヤーを買いました。 故障して温風が出なくなってしまって冷風のみに。掃除をしてみたけれど直りませんでした。先代はドライヤーは多分8年くらい使っていたと思うので、寿命がきてもおか... -
バレンタインは富澤商店の手作りキットで、簡単に、安く、お菓子を作ります(2年連続)
今年もバレンタインの季節がやってきました。 私は富澤商店の手作りキットでお菓子を作ります。昨年も富澤商店の手作りキットでお菓子を作ったのですが、簡単に作れるようになっていて良かったので、今年も富澤商店の手作りキットにしました。 今年はカヌ... -
【移転】矢口渡駅近くのカレー店『ドンカリ』お皿になみなみのスパイスチキンカレーが美味しい
追記:この記事は2024年2月に掲載した記事です。2024年6月1日にドンカリは矢口渡から西蒲田に移転しましたのでご注意ください。 大田区の矢口渡(やぐちのわたし)駅近くにある、カレー店のドンカリ。 お皿から溢れそうなくらい、たくさん入ったカレー。 ... -
JR京葉線への有楽町駅から東京駅の乗り換えルート(東京国際フォーラム ガラス棟を通る場合)
先日、東京ディズニーリゾートがあるJR舞浜駅へ行くのに、JR有楽町駅からJR東京駅の京葉線へ乗り換えをしました。 以下の記事でも書いたのですが、東京駅構内で京葉線に乗り換えるより、有楽町駅から東京駅の京葉線に向かったほうが、近くて空いているんで... -
大田区武蔵新田にある名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺のお店『MATSURIKA』いつも塩味を食べていたけど醤油味も美味しかった!
東京都大田区、武蔵新田駅の近くの商店街通りにあるラーメン屋さん、MATSURIKA(茉莉花/まつりか)。 鶏白湯のスープが美味しいラーメンを食べられます。中華料理店で修行された店主の作るスープは絶品! お店に行ったら、塩味の鶏白湯麺を食べていたのだ... -
壁と壁の間の角にあった隙間が『かべシール』で簡単キレイに塞げました。でも少量の『目地シール』にすれば良かった
家の中に、壁の角の部分に隙間があって、気になっていたんですよね。 セメダインのかべシールを使ったら、きれいに塞げたので、この便利アイテムを紹介します。 ただ、家庭での使用であれば少量の、セメダインの目地シールで十分と思いますので、購入前に... -
モスチキン✕チキンラーメンの「モスチキンラーメン」が気になっていたので作って食べました。うまいやん!
モスバーガーとチキンラーメンが昨年11月からコラボしていますよね。 気になっていたんですよ~。チキンラーメンの上にモスチキンをのせたモスチキンラーメン。 自宅で作って食べてみました!なにこれ、うまいやん!美味しかったので、紹介します。 モスバ... -
ダイソーのミニポーチで「ガチャ詰めポーチ」作ってみた。100均のポーチで良い感じに!
「ガチャ詰めポーチ」って聞いたことありますか? 「ガチャ詰めポーチ」とは、ガチャガチャで獲得したアイテムを透明なポーチに詰め込んだモノです。 InstagramなどのSNSでよく見かけます。映えるので人気のようです! 私はたまにガチャガチャを回すので、... -
ケンタッキーフライドチキンの『チーズにおぼれるフィレバーガー』も『40%OFFパック』も良くて、全部食べました
2024年1月、ケンタッキーフライドチキンでは『チーズにおぼれるフィレバーガー』と『40%OFFパック』が販売されていて、アツいんですよね! どれも気になっていたので、全部食べておきました。 『チーズにおぼれるフィレバーガー』は「チェダー」と「ラクレ... -
捻挫したので早く治るようサポーターとアイスバッグを買いました
久しぶりにやってしまいました。 捻挫。もう少し細かく言うと、右足首外側の靭帯2箇所損傷。 整形外科で診てもらったところ、骨に異常はなさそうでした。骨は無事で良かった…! お薬や湿布をもらいつつ、捻挫が早く治るように、サポーターとアイスバッグ...