東京– tag –
-
銀座で喫茶店に行くなら「銀座ウエスト」。喫茶での特別な時間も、万能な手土産もオススメ
銀座でお茶をするなら、「銀座ウエスト(洋菓子舗ウエスト)」に行きたくなります。 美味しいのはもちろん、喫茶室ではゆっくりくつろげるからです。 また、焼き菓子もお土産にすると大変喜ばれるので、オススメです。 銀座本店の喫茶室でお茶をして、自分... -
有楽町「麺屋ひょっとこ」は美しく美味な和風ラーメンを食べられるのでオススメ
有楽町の東京交通会館内には美味しい食事処がたくさんあって、その中の1つ、麺屋ひょっとこに行ってきました。 ここのラーメンは、見た目が美しく味も美味しいので紹介します。 東京交通会館にはパスポートセンターや食事処、物産館など様々な施設が入っ... -
上野に行ったら「うさぎや」のどらやきを買っておきたい!買ったら早めに食べるべし
うさぎやは、東京の美味しいどらやきのお店として名が挙がるお店の1つです。 上野から歩いていける距離にあるので、上野周辺に行ったら寄っています。 うさぎやの美味しいどらやきを買って食べたので、紹介したいと思います。 上野には「うさぎや」や「み... -
上野に行ったら「みはし」のあんみつをおやつに食べたい!
上野でちょっと休憩しつつ甘いものを食べようとなったら、「みはし」に行っています。 みはしはあんみつが有名なお店です。あんみつがとても美味しいので紹介します! 私は上野にある国立科学博物館に行った後に、みはしに行きました。 あんみつ みはし み... -
上野にある喫茶店「珈琲 王城」のモーニングの厚焼トーストが極厚で満足
朝食を求めて、上野にある喫茶店「珈琲 王城」に行ってきました。 ここのモーニングのトーストはめちゃめちゃ厚い!! 私は上野にある国立科学博物館に行く前に王城でモーニングをいただきました。 昭和な雰囲気が良い純喫茶 昭和50年(1975年)創業の純喫... -
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」美しい宝石を見られる素敵な展示。美術展ナビでのオンラインチケットも便利です
私は鉱物が好きで、ミネラルショーやミネラルマルシェなどのイベントにも行っています。 今回は博物館へ宝石展を観に行ってきましたので、紹介します。数多くの宝石やジュエリーを見られるので、どなたでも楽しめると思います。 また、チケットは美術展ナ... -
とんかつまい泉の東京駅限定品!ポケットサンドと三階建て弁当
東京駅構内のエキナカ商業施設 グランスタ東京では、有名なとんかつ まい泉(まいせん)のお弁当やお惣菜が販売されています。 新幹線に乗る時、まい泉のお弁当はいつも私のお弁当候補になります! この記事では食べてみたグランスタ東京店限定の「ポケッ... -
東京駅で買える1100円の海苔弁は贅沢かつ画期的海苔弁でした!
東京駅内にあるエキュート東京に刷毛じょうゆ 海苔弁山登りというお店があります。 2022年4月17日にTBSテレビで放送された『坂上&指原のつぶれない店』で紹介されていました! 海苔弁だけど1,100円(税込)という高級さに惹かれて、新幹線に乗る... -
大田区池上の素敵な古民家カフェ『蓮月』。ドラマのオマージュドリンク「セミーオ」がおすすめ
東京都大田区池上にある古民家カフェ蓮月に行ってきました。 先日、大田区のはねぴょん健康ポイントアプリで池上本門寺コースを歩いていたときに、寄り道していたら見かけて、気になっていたお店です。 古民家カフェの雰囲気が素敵で、またドリンクの「セ... -
【移転】千鳥町 Marco のサンドイッチは具だくさんで美しい!いろいろな種類のサンドイッチがあります
追記:本記事は2022年4月時の内容です。2024年12月に店舗が千鳥町駅近くに移転したのでご注意ください。 東京都大田区の千鳥町にサンドイッチの専門店 Marco(マルコ) があります。 お店の近所の人から教えてもらって以来、お気に入りのサンドイッチ屋さ...