大田区– tag –
-
蒲田の駅ビルのデパ地下にある「うなぎ 鰻々亭」ではイートインもお持ち帰りも可能
東京都大田区にあるJR蒲田駅直結の商業施設、グランデュオ蒲田。 西館の地下1階にある食品売場(デパ地下)に「うなぎ 鰻々亭(まんまんてい)」があります。 パッと見、お持ち帰りのうなぎやお弁当を販売しているだけのように見えますが、ここで食べてい... -
煮干しの味がめっちゃして美味しい!大田区蒲田の『煮干しつけ麺 宮元』の極濃煮干しつけ麺
東京都大田区の蒲田にある「煮干しつけ麺 宮元」。 JR蒲田駅や、東急蒲田駅から歩いて5分くらいのところにあります。 煮干しの味が濃厚で、独特で、美味しいつけ麺を食べられるお店ですので、紹介します。 券売機で食券を買うシステム この日は17:50くらい... -
大田区池上の素敵な古民家カフェ『蓮月』。ドラマのオマージュドリンク「セミーオ」がおすすめ
東京都大田区池上にある古民家カフェ蓮月に行ってきました。 先日、大田区のはねぴょん健康ポイントアプリで池上本門寺コースを歩いていたときに、寄り道していたら見かけて、気になっていたお店です。 古民家カフェの雰囲気が素敵で、またドリンクの「セ... -
【移転】千鳥町 Marco のサンドイッチは具だくさんで美しい!いろいろな種類のサンドイッチがあります
追記:本記事は2022年4月時の内容です。2024年12月に店舗が千鳥町駅近くに移転したのでご注意ください。 東京都大田区の千鳥町にサンドイッチの専門店 Marco(マルコ) があります。 お店の近所の人から教えてもらって以来、お気に入りのサンドイッチ屋さ... -
田所商店の期間限定えび味噌つけ麺は美味しかったし、店員さんも神対応だった
麺場 田所商店 は味噌らーめん専門店です。日本国内には144店、海外にも12店、店舗を展開しています(2022年3月時点)。 定番の味噌らーめんも美味しいですが、期間限定の味噌らーめんもあって、いろいろな味噌ラーメンを楽しめるお店です。 私は東京都大... -
大田区池上の銭湯「桜館」は500円で温泉に入れて最高です!(※500円は2022年7月~2023年7月の入浴料です)
東京都大田区池上の銭湯桜館は、500円(大人)で天然温泉に入ることができて、素晴らしいので紹介します! 私は桜館の近所の人から、「桜館は良いよ!」とオススメされて行くようになりました。近隣の住人に人気の銭湯です。 春は桜が咲いていて綺麗です。... -
島忠ホームズでDIY用の2×4木材を購入しました。購入時に気をつけること!
2×4(ツーバイフォー)木材はラブリコやディアウォールで壁面収納などをDIYするのに必要な木材です。 1回目に購入した2×4木材はラブリコでの壁面収納制作に使いました。 今回は、2回目の2×4木材購入です。 1回目も2回目も、ホームセンターの島忠ホーム... -
リニューアルした回転寿司の活美登利 グランデュオ蒲田店に行ってきました
回転寿司の 回し寿司 活 活美登利(かつみどり) グランデュオ蒲田店にはじめて行ってきました。 グランデュオ蒲田店はちょうど2022年3月にリニューアルしたばかり! 新しくなって、そして安くお寿司を食べられるお店でしたので、紹介します。 回し寿司 活... -
【サービス終了】大田区にはウォーキングアプリがあるので大田区の人は使うと良いと思う!
追記:はねぴょん健康ポイントアプリは2025年3月19日にサービス終了しました。2025年4月に大田区から新しいアプリが配信予定です。 はねぴょん健康ポイントアプリという大田区の人向けのアプリがあります。 ウォーキングをはじめ、健康づくりをするとポイ... -
【閉店】「麺屋 彩華」 のつけ麺(醤油)は麺も魚介スープも美味しかった
追記:2022年5月26日に大田区池上の麺屋 彩華は閉業しました。 東京都大田区池上にある「麺屋 彩華(さいか)」に行ってきました。 ラーメンとつけ麺のお店です。かなり美味しいつけ麺で、お腹いっぱいになれるので、紹介します! 麺屋 彩華のお店情報 ア...