-
直線縫い専用ミシンはやっぱり良いね!ミシンでトートバッグ作りました
私はときどき、ミシンで何か作っています。 でも、ミシンを自分では持っていなくて、ずっと友人から借りています。ありがたい…! 今回はトートバッグを作りました。 使用したのは職業用の直線縫い専用のミシンですが、やっぱり直線を綺麗に縫えるので、良... -
今年もシュトレン作りました。富澤商店のドライフルーツを使うと私でも美味しくできる
今年もクリスマス前にシュトレンを作りました。 シュトレンは美味しいし、日持ちもするし、クリスマスっぽさを感じられるので好きなんですよね。 私は頻繁にパン作りをするわけではなくて、クリスマスの時期にシュトレンを作れたら作ろうかなくらいです。 ... -
大田区蒲田にある『らーめん蓮 蒲田本店』のラーメンが美味しくてハマってる
東京都大田区の蒲田駅近くにある味噌ラーメンのお店、らーめん蓮 蒲田本店。 最近このお店のラーメンが好きで、蒲田に行ったら、らーめん蓮に寄ることが多いです。 何種類かのらーめんを食べたのですが、全部美味しかったので紹介したいと思います。 らー... -
川崎にある喫茶店『じん』ハンバーグドリアとサイフォンコーヒーが美味しかった!
神奈川県の川崎駅近くにある喫茶店『じん』。 前から気になっていて、やっとお店に行ってきました。 昭和らしさの残る純喫茶で雰囲気が良く、食事もコーヒーも美味しかったので、紹介したいと思います。 川崎駅の近くにある喫茶店『じん』 アクセス お店は... -
今年(2023年)のふるさと納税を振り返る。今年も美味しくいただいた!
今年もふるさと納税では返礼品に食べ物を選択しました。 ふるさと納税は普段食べない食材を食べるきっかけにもなりますよね。 来年以降のふるさと納税の参考にもなるよう、今年もふるさと納税を振り返ります。 食べ物の返礼品を選びました 愛知県碧南市 小... -
大田区下丸子駅周辺でランチを食べるなら『酒菜酒房 下丸子一休』が超オススメ
東京都大田区下丸子にあるお店、酒菜酒房 下丸子一休。 夜は居酒屋ですが、お昼にランチ営業もしているお店です。私も下丸子でのランチ時に、よく行きます。 下丸子一休のランチが超オススメなので、紹介したいと思います。 2024/05/31 追記:2024年5月に... -
EVICIVのモニター EVC-1601を購入しました。この冬はモバイルモニターをこたつで使いたいから!
モバイルモニターがほしくて、Amazonのブラックフライデーを機に購入しました。 友人がEVICIV(エビシブ)のモバイルモニターを使っていると教えてくれたので、私もEVICIVのモバイルモニターにしてみました。 私にとっては初めてのモバイルモニター。使っ... -
コイズミの家具調こたつ(在庫処分品)で今年の冬を過ごします
今年はこたつで冬を過ごしたくて、こたつを買いました。 私が購入したこたつは、コイズミ(KOIZUMI、小泉成器株式会社)の家具調こたつ。 初めてフラットヒータータイプのこたつを使ってみたので、使い心地などをレビューしたいと思います。 コイズミの家... -
オーディオテクニカのヘッドホンのヘッドバンドがボロボロになったのでカバーを付けてみた
ヘッドホンを長く使っていると、ヘッドバンドやイヤーパッドがボロボロになってしまいますよね。 私のヘッドホンはついにヘッドバンドがボロボロになってしまいました。 新しく買おうか、修理に出そうかも考えましたが、とりあえず安価で簡単なカバーを付... -
千葉県山武市の『うおとも』で食べたあじフライがフワフワで美味しすぎた
先日、千葉県に行く用事があったので、昼食を千葉県の山武市でいただきました。 千葉県の九十九里浜の近くは、海鮮が美味しい飲食店がありますよね。 山武市にある定食屋さん『うおとも』に初めて行ってランチをいただいたところ、あじフライがかなり美味...