大田区情報– category –
-
田所商店の期間限定えび味噌つけ麺は美味しかったし、店員さんも神対応だった
麺場 田所商店 は味噌らーめん専門店です。日本国内には144店、海外にも12店、店舗を展開しています(2022年3月時点)。 定番の味噌らーめんも美味しいですが、期間限定の味噌らーめんもあって、いろいろな味噌ラーメンを楽しめるお店です。 私は東京都大... -
大田区池上の桜館は500円で温泉に入れて最高です!
東京都大田区池上の銭湯 桜館は、480円500円(大人)で天然温泉に入ることができて、素晴らしいので紹介します! 私は桜館の近所の人から、「桜館は良いよ~」とオススメされて行くようになりました。近隣の住人に人気の銭湯です。 春は桜が咲いていて綺麗... -
春限定!ナボナ苺クリームは甘い香りで美味。そしてナボナは昔より美味しくなっています!
亀屋万年堂では季節限定のナボナが発売中です。ナボナは亀屋万年堂の定番のお菓子です。 苺クリームのナボナ!2022年5月上旬まで販売予定とのこと。苺クリームの桃色が綺麗ですね。春っぽいです。 お彼岸の時に亀屋万年堂 池上店でおはぎを買った時に見か... -
リニューアルした回転寿司の活美登利 グランデュオ蒲田店に行ってきました
回転寿司の 回し寿司 活 活美登利(かつみどり) グランデュオ蒲田店にはじめて行ってきました。 グランデュオ蒲田店はちょうど2022年3月にリニューアルしたばかり! 新しくなって、そして安くお寿司を食べられるお店でしたので、紹介します。 【回し寿司 ... -
大田区にはウォーキングアプリがあるので大田区の人は使うと良いと思う!
はねぴょん健康ポイントアプリという大田区の人向けのアプリがあります。 ウォーキングをはじめ、健康づくりをするとポイントがもらえるアプリです。 私はiPhoneでアプリを利用していますが、Android用アプリもあります。 はねぴょん健康ポイントMX Mobili... -
春のお彼岸。亀屋万年堂のおはぎと桜道明寺は上品な和菓子。期間限定のこの時期に食べておきたい
春のお彼岸です。2022年は3月18日~3月24日がお彼岸です。 お彼岸といえばぼたもち!最近はいつでもおはぎと言いますが、昔は、春はぼたもち、秋はおはぎでしたね。 お彼岸の時期は期間限定のおはぎが登場します。亀屋万年堂の池上店で春の和菓子を購入し... -
【閉店】「麺屋 彩華」 のつけ麺(醤油)は麺も魚介スープも美味しかった
追記:2022年5月26日に大田区池上の麺屋 彩華は閉業しました。 東京都大田区池上にある「麺屋 彩華(さいか)」に行ってきました。 ラーメンとつけ麺のお店です。かなり美味しいつけ麺で、お腹いっぱいになれるので、紹介します! 【麺屋 彩華のお店情報】... -
【閉店】100%国産小麦のパン屋さん HOUOU no HANE 美味しいのでオススメです
追記:2022年10月25日に大田区千鳥町のHOUOU no HANEは閉業しました。 知人から、千鳥町(東京都大田区)に少し高いけど美味しいパン屋さんができたと聞きまして、はじめて行ってきました。 HOUOU no HANE(鳳凰の羽)という名前のお店で、1階がベーカリ... -
モスバーガーの第一号キッチンカーのバーガーは通常より大きさも味も一段上のバーガーだった!
知人から、モスバーガーのキッチンカーの一号車ができたと聞きまして、行ってみました。 キッチンカー の名前は「MOS50(モスフィフティ)」 といいます。 「普通のモスバーガーより高いけど大きいよ!」と聞きましたので食べてみたところ、やっぱり大きか...
12