東京– tag –
-
大田区蒲田にある純喫茶『チェリー』久しぶりにホットケーキを食べに行ったら禁煙のお店に変わっていた
大田区蒲田にある昭和レトロな喫茶店、チェリー。 昔ながらの喫茶店が好きなので、蒲田に行ったら行きたくなる喫茶店です。 最近はテレビ放送や雑誌掲載の影響もあってか、前より若いお客さんが増えたような気がします。 過去にチェリーのプリンが見えない... -
大田区雪が谷大塚にある名店『らぁめん葉月』こだわって作られたラーメンが美味しい
東京都大田区の雪が谷大塚(ゆきがやおおつか)にある、らぁめん葉月(はづき)。 雪が谷大塚に寄った時に、昼食を食べようと、初めて訪れました。 このお店は食べログで「ラーメン TOKYO 百名店」に何度も選ばれている名店。 お店の名前が付いている「葉... -
東京駅構内で『つきじ喜代村』の深川弁当を購入。あさりがギッシリ入っていて満足度高かった
東京駅構内の地下1階にあるグランスタ東京のスクエアゼロ エリア。 2024年4月24日にリニューアルして、お弁当・惣菜ゾーンの店舗が変わっています。 今回はこのグランスタ東京 スクエアゼロ エリアにあるつきじ喜代村の深川弁当を購入しました。 つきじ喜... -
大田区池上の『ラーメン晃煇』ここの鯛ラーメン、鯛の味がちゃんとして美味しい!
大田区池上にあるラーメン晃煇(こうき)。 推しのラーメン屋さんがX(旧Twitter)で食べに行ったことをポストしていて、気になっていたお店です。 このお店は鯛ラーメンがメインのようで、鯛ラーメンを食べてみたところ、とても美味しかったので紹介した... -
人気の『らーめん飛粋』2号店が武蔵新田(大田区)にできたので行ってきました
大田区蒲田にある超人気ラーメン店のらーめん飛粋(ひいき)の2号店となる武蔵新田店が2024年5月1日にオープンしました! 蒲田の本店はいつも行列ができているお店なので、時間に余裕がある日じゃないとなかなか行けなかったです。 これからは、武蔵新田に... -
クリームソーダが10色ある『喫茶宝石箱』に連れて行ってもらいました。店内も乙女な昭和レトロで良かった!
私、喫茶店が好きでよく行くのですが、お友だちのゆっぽさんがクリームソーダが映えるレトロな喫茶店があると教えてくれて、連れて行ってくれました。 行った喫茶店は、千歳烏山駅から行ける喫茶宝石箱。 メニューには宝石をイメージしたクリームソーダが1... -
リニューアルしたグランスタ東京内の新店舗『Mr.Chicken鶏飯店』の期間限定弁当を新幹線でいただいた
東京駅構内の地下1階にあるグランスタ東京のスクエアゼロ エリア。 スクエアゼロエリアはお弁当やお惣菜が販売されていて、レストランもあります。新幹線に乗る前や、降りた後の食事を探すのに良いエリアです。 しばらくリニューアルの準備のため休業して... -
池上本門寺の桜が満開。お釈迦様の誕生を祝う花まつりや、五重塔まつりもあり、春爛漫(2024年4月)
2024年の東京の桜。週末だと4月6日(土)~4月7日(日)が最後の見頃ということだったので、4月7日に桜を見に大田区池上にある池上本門寺に行ってきました。 天気は晴れたり曇ったりで、青空の快晴とまで良い天気ではなかったけど、気温は暖かく散歩しやす... -
大田区矢口渡にある『中華そば 裏慶』特製塩そばのスープも麺も具材も全部美味しかった
大田区の矢口渡(やぐちのわたし)駅の近くにあるラーメン屋さん、中華そば 裏慶(りけい)。 しばらく「うらけい」と呼んでいたけど、「りけい」でした。 2023年1月にオープンした(1月がプレオープンで、2月にグランドオープンだった)お店です。 大田区... -
新宿の喫茶店『カフェ アルル』看板猫が2匹いる有名店
新宿には猫がいるお店として有名な喫茶店、カフェ アルルがあります。 昔からあるお店で、私は新宿に行ったら、たまに行きます。 以前より順番待ちのお客さんが並んでいる日が増えたようなので、「たまに」になりました。 でも、先日お店に行ったら、タイ...