富山– tag –
-
富山市呉羽の「カフェ ソシオ」おすすめのジャークチキンランチは独特のスパイシーな味わいで美味
富山市にある呉羽自動車学校内に「カフェ ソシオ(Cafe Socio)」があります。 平日のお昼にランチを食べに行ったところ、ランチは美味しいし、ドリンクも美味しい! そして、過ごしやすいカフェでしたので、紹介します。 カフェ ソシオ(Cafe Socio) ア... -
富山市にある「メルシー食堂 キャトル」日常的なフランス料理が美味しい。ランチもおすすめ
富山市の中心地に「メルシー食堂 quatre(キャトル)」というフランス料理のお店があります。 高級レストランのフランス料理ではなく、家庭的で日常的なフランス料理です。 以前にディナーで行ったことがあるのですが、お料理が美味しかったので、今回は友... -
富山の私の実家のお雑煮は具だくさんのすまし汁です
お雑煮は地域によって全然違いますよね。 同じ地域でも家庭によっても様々なのが、お雑煮の面白いところです。 この記事は、私が自分の家のお雑煮を覚えておくための記事ですが、こんなお雑煮もあるのか〜と読んでいただければと思います。 うちの実家(富... -
富山といえば、鱒の寿司。「まつ川」の鱒の寿しはレアっぽい肉厚な鱒が特徴的
鱒(ます)の寿司は富山の郷土料理です。 わっぱの中の笹の葉に鱒と酢飯が詰められ、その後に重しで押された、押し寿司です。 お店によって鱒の寿しの味は異なっていて、鱒の状態がレアっぽいのもや半レアっぽいもの、酢がきいているのも弱めなもの、鱒の... -
富山の「糸庄」のもつ煮込みうどんは富山の美味しさが詰まっていて美味
富山市にある糸庄(いとしょう)は、もつ煮込みうどんで有名なお店です。 富山にいる人だったら、だいたい皆が知ってるくらいの有名店。 2022年1月に放送されたTBS系列の『バナナマンのせっかくグルメ!!』でも紹介されていました。 糸庄のもつ煮込みうど... -
富山の上市町は里芋の里。農園で買う里芋はねばりがあって美味しい
富山県の上市(かみいち)町は里芋の産地として有名です。 10月くらいから美味しい里芋が出てきます。 上市の里芋は、ねばりがあって甘い美味しい里芋です。 毎年里芋を購入している農家さんの里芋が、今年も美味しかったので紹介したいと思います。 上市... -
銘菓「月世界」は富山土産におすすめ!本店には月世界の切れはしもあります
富山の銘菓として有名な「月世界(つきせかい)」。 不思議な食感の美味しいお菓子です。 富山のお土産としてもオススメなので紹介したいと思います。 富山の銘菓 月世界 明治時代からある老舗 月世界本舗 明治三十年創業の月世界本舗。 古くから富山で愛... -
富山の高岡市にある「尾の上」のお蕎麦が好き。年配の人にもおすすめです
私は富山県富山市の出身です。富山県に帰省時に行くお食事処、尾の上(おのうえ)。 高岡市にあるので、富山市からだと車で30分くらいかかります。 お店に行くと、年配のかたや、小さい子を連れた家族など、幅広い年齢のお客さんが来店しています。 お客さ... -
富山の呉羽梨は梨農家から直接買うのがオススメ
富山県富山市の呉羽梨(くれはなし)は富山では超有名。 「富山県って梨は有名だったっけ?」と言われることもあるのですが、富山の特産品です! あまりメジャーではないかもしれないけれど、ほとんど富山県民で食べられてしまっているのではないだろうか…... -
富山の「大門素麺」は暑い日のお土産にオススメ。コシがあってツヤツヤ
最近、とても暑い日が続いています。ヒヤヒヤッとした素麺をツルツルッと食べたくなります。 ゴールデンウィークに富山に行った時に買っておいた「大門素麺」を食べたので紹介します。 大門素麺は富山では有名な素麺です。「おおかどそうめん」と読みます...